買いそびれたが欲しいの少ないなー(挨拶

ぶっちゃけプレーンチェイス2って梟と三マナの続唱だけでおkって感じなんだけどそう思うのは俺だけ?

話題は変わりますが今月はMWCQやGP横浜とMTGプレーヤーにとっては遠征やら何やらで忙しい月になるのではないでしょうか?
特にMWCQなんて来年あるかどうかわからんイベントなんで参加権なかっても近くなら行ってみてもいいんじゃないんかなー!来週末大阪であるし!
お祭りみたいなもんやから時間あったら行って遊ぶべき!!
てか大阪にネタは来るんかな?


まだ六月は始まったばかりですがイベント目白押しなんで皆さん楽しいMTGライフをお過ごしください~

追記:MWCQ日程間違いの為修正
公式にて公開
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ld/149

1マナ重くなったらビーストがプラスで出るようになりやがったw

さらにドローまでできるようになりやがったw

何言ってるか訳わかんねーかもしれねーがとりあえず強いって事で

こいつはレガシーで活躍するのか!?




あと今日からジェイスと石鍛冶がスタンで禁止ですね

FNM出る人は注意してくださいね。


公式載ってますな

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/td/149

まぁ以前書いたのはネタだと思ってたので期待すらしてませんでした。
性能は悪くないと思うけど、レガシーレベルか?と聞かれたらちと微妙

スタンなら面白いんじゃないのかなと思ったりしたけど、いまんとこ合うデッキが思いつかない。

てか最近Fork系のスペル多い気がする。(能力はしらんけど)
昔はForkしかなかったからめっちゃ高いイメージあるけど今じゃねー・・・って気持ちになる




M12のガラクとチャンドラ
IZMA君が書いてたからサルベでちょっと調べてみた。

普通に強くね?

ガラクも強いね。1マナ重いけど
今回はVintage的にコロ助とテゼレットのFoil、あとはとりあえず緑黒剣が欲しいだけだったが、とりあえず1箱弱剥いてみた

結果は普通かな

ぱっとするのは

墨蛾 2
白騎士 2
緑頂点
白頂点
針野郎2(1枚Foil)
赤神話レア生物
コロスケ

使わなさそうなの高値の内にうっぱらって終了 結局1万使わずくらい
Foilはパックから早々出ないって割り切っているのでシングルで地道に集めようかとって感じ
ゴブリンのFoilは2枚なので即2枚ずつ集まった!
あと各2枚探してるので出してくれる人言ってください。

あと一応包囲戦で欲しい!ってリスト書いておきます。

包囲戦で欲しいリスト(残り分)

針野郎 2枚
コロスケ 2枚
オキシド峠の英雄 3枚
饗宴と飢餓の剣 3枚

言語は出来れば日か英でお願いします。

よろしくお願いします~

ガラクVSリリアナのリストが出ました!

今回も絵違いが数枚あります。
殺しの絵違いはちょっと欲しいかな~って感じです^^

あと、漢の時代的にはブラストダームも欲しいかもw

以下リスト



ガラクのデッキ

土地 (24)
2 《滑りやすいカルスト/Slippery Karst(USG)》
1 《樹上の村/Treetop Village(10E)》
21 《森/Forest》

プレインズウォーカー (1)
1 MR《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(M10)》

クリーチャー (18)
2 《日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla(TOR)》
2 《アルビノ・トロール/Albino Troll(USG)》
2 《ぶどう棚/Vine Trellis(8ED)》
2 《野生の雑種犬/Wild Mongrel(ODY)》
2 《ワイアウッドの野人/Wirewood Savage(ONS)》
2 《ブラストダーム/Blastoderm(NEM)》 ←絵違い
1 《貪欲なるベイロス/Ravenous Baloth(ONS)》
1 《暴走するヌー/Stampeding Wildebeests(10E)》
2 《踏み吠えインドリク/Indrik Stomphowler(DIS)》
1 《クローサの大牙獣/Krosan Tusker(ONS)》
1 《板金鎧の金屑ワーム/Plated Slagwurm(MRD)》

その他(17)
1 《香杉の源獣/Genju of the Cedars(BOK)》
1 《巨大化/Giant Growth(M10)》
2 《怨恨/Rancor(ULG)》
1 《木化/Lignify(LRW)》
2 《自然の知識/Nature’s Lore(5ED)》
1 《象の導き/Elephant Guide(JUD)》
1 《激励/Invigorate(MMQ)》
2 《調和/Harmonize(PLC)》←絵違い
1 《粗野な覚醒/Rude Awakening(5DN)》
1 《獣の襲撃/Beast Attack(ODY)》
1 《踏み荒らし/Overrun(M10)》
1 《暴風/Windstorm(M10)》
2 《鋸刃の矢/Serrated Arrows(TSB)》



リリアナのデッキ

土地 (25)
2 《汚染されたぬかるみ/Polluted Mire(USG)》
23 《沼/Swamp(ZEN)》

1 MR《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M10)》←絵違い

クリーチャー (19)
1 《死を出迎える者/Deathgreeter(ALA)》
2 《霊光の追跡者/Ghost-Lit Stalker(SOK)》
2 《吸血コウモリ/Vampire Bats(10E)》
1 《蠢く骸骨/Drudge Skeletons(M10)》
1 《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats(10E)》
2 《肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder(ALA)》
2 《ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager(10E)》
1 《アーボーグの吸魂魔道士/Urborg Syphon-Mage(TSP)》
1 《骨の壁/Wall of Bone(M10)》
1 《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre(SHM)》
1 《吠えたけるバンシー/Howling Banshee(M10)》
1 《叫び回るバンシー/Keening Banshee(RAV)》
2 《よじれた嫌悪者/Twisted Abomination(TSB)》
1 《骸骨の吸血鬼/Skeletal Vampire(GPT)》

その他(15)
1 《湿原の源獣/Genju of the Fens(BOK)》
1 《不吉の月/Bad Moon(TSB)》
2 《血の署名/Sign in Blood(M10)》
1 《不純な飢え/Vicious Hunger(NEM)》
1 《滑る胆液/Ichor Slick(FUT)
1 《忌まわしい最期/Hideous End(ZEN)》
1 《殺し/Snuff Out(MMQ)》 ←絵違い
2 《堕落の触手/Tendrils of Corruption(M10)》
1 《もぎとり/Mutilate(TOR)》 ←絵違い
1 《墓場からの復活/Rise from the Grave(M10)》
2 《堕落/Corrupt(SHM)》
1 《隷属/Enslave(PLC)》



スタンプレーヤーではないですが新製品の発売は常にwktkですな

暇な時にみたサルベージとかのまとめです。

内容はほぼ見てませんww英文読むのダルーなのでww

まとめて張っておくのでご参考に・・・

※サルベージ系の情報の信憑性は低いと思います。

 信じる信じないは自己責任でよろしく!

New Ability "続唱 / Double Cast"
(1)ライブラリーの一番上のカードを一枚取り除く
(2)そのカードが土地だった場合、(1)にもどる。
(3)そのカードのマナコストがこの呪文のそれ以上だった場合、(1)にもどる。
(4)そのカードのマナコストがこの呪文より小さかった場合、あなたはそのカードをマナコストを払わずにプレイして良い。
(5)この方法で取り除いたカードを全部、無作為にライブラリーの一番下に置く。





http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=153880

http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=155208

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/156



あとは適当に出てたやつ

Broodmother Dragon (2)(赤)(赤)(赤)(緑)
クリーチャー ― ドラゴン (神話)
飛行
各アップキープの開始時に、飛行と貪食2を持つ赤と緑の1/1のドラゴン・クリーチャー・トークンを1体場に出す。
4/4

Knight of New Alara / 新たなアラーラの騎士 (2)(緑)(白)
クリーチャー ― 人間 騎士 (レア)
あなたのコントロールする他のマルチカラーのクリーチャーはその色1色につき+1/+1の修正を受ける。
2/2

Spellbreaker Behemoth (1)(赤)(緑)(緑)
クリーチャー ― ビースト (レア)
~は呪文や能力によっては打ち消されない。
あなたのコントロールするパワーが5以上のクリーチャー呪文は打ち消されない。
5/5

エイヴンの擬態術士 (1)(W)(U)
クリーチャー ― 鳥 ウィザード (R)
飛行
あなたのアップキープ開始時に、クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれの上に羽カウンタ ーを1個置いてもよい。そうした場合、それの上に羽カウンターがおかれている限り、そのクリーチャーは3/1で飛行を持つ。
3/1

思考の大出血 (2)(B)(R)
ソーサリー (R)
プレイヤー1人を対象とする。土地でないカード名を1つ指定する。そのプレイヤーは自分の手札 を公開する。 ~はそのプレイヤーに、これにより公開されたその名前を持つカード1枚につき3点のダメージを あたえる。そのプレイヤーの墓地と手札とライブラリーから、その名前を持つカードをすべて探し、それらをゲームから取り除く。その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
《血の誓い/Blood Oath》[MMQ]+《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》[CHK]

アニマの賢者 (3)(G)(U)
クリーチャー ― エルフ ウィザード (R)
あなたがカードを引く場合、代わりにあなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを公開する 。これにより公開された全てのクリーチャー・カードをあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
3/4

エーテル階級の騎士 (W)(U)
アーティファクト クリーチャー ― 人間 騎士 (C)
賛美
1/3

瀝青破 (3)(B)(R)
インスタント (U)
続唱(あなたがこの呪文をプレイしたとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを、コストが より低い土地でないカードが取り除かれるまでゲームから取り除く。あなたはそれをそのマナコストを支払うことなくプレイ してもよい。その取り除いたカードを、無作為の順番で一番下に置く。)
クリーチャー1体を対象とする。~はそれに4点のダメージを与える。


青ざめた出家蜘蛛 (4)(G)(W)
クリーチャー ― 蜘蛛 (コモン)
到達
森サイクリング(2)
平地サイクリング(2)
4/5

マリーシの双子爪 (2)(R/W)(G)
クリーチャー ― 猫 戦士 (U)
二段攻撃
2/4


生物は普通~^^;;

続唱がうさんくさい感じするけど、どうなんだろう。

個人的には思考の大出血が本当に実現すれば面白そうでいいと思う。

血の誓いダイスキーww 頭蓋の摘出ダイスキーwww


まぁあくまで「実現すれば」ってのが付きますがね!! 

とりあえずのまとめって事で!

公式に載ってた

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/153


ヤバイ匂いがぷんぷんするぜ

開発リーダー:Mark Rosewater (マロー)

ここんとこ大人しいがマローの実績

古えの墳墓/Ancient Tomb
輪作/Crop Rotation
ドリーム・ホール/Dream Halls
大地の知識/Earthcraft
納墓/Entomb
大あわての捜索/Frantic Search
厳かなモノリス/Grim Monolith
噴出/Gush
ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond
水蓮の花びら/Lotus Petal
記憶の壺/Memory Jar
精神力/Mind Over Matter
リシャーダの港/Rishadan Port
適者生存/Survival of the Fittest
時のらせん/Time Spiral
修繕/Tinker
通電式キー/Voltaic Key
ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth’s Bargain


輝かしい禁止カードのオンパレードw
是非 ミラディンみたいな悪セット良いセットにしてほしいものです^^

http://wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/135

新絵です!素晴らしい!!EDH用に是非買いたい!ってか買う予定

BIGで予約せねば!

そういや暗黒の儀式のジャッジ褒賞も出るみたいですね

http://imgur.com/5C39A.jpg

黒っぽい感じがしてて個人的には4thまでの基本セットのやつが好きです!

上の写真はパッとしない気がします。まぁそれでも高騰するだろうけど(汗


プレーヤー褒章は荒廃稲妻っぽいですね!

http://i42.tinypic.com/2mma0z7.jpg

スタンプレーヤーではないので興味ないです。

それに褒章貰えるほどMTGやってないんだけどねw


参考
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/27a

セラの天使は相変わらず居てるのね

黒騎士かっけー!ってか2/2ぽくねーww

ん?ジェイスさん?あれ???


エキスパンションシンボルないわ~! かっこ悪すぎ!

色々突っ込み所多いですねww

細かい事読んでないけど、ショックランド、ダメラン、フェッチの再録はないぽ←重要


先日までショックランド高騰させてたテンバイヤー涙目 ザマー

まぁスタン戦士じゃないので別に11版でても関係ないですがこういう情報はいつ見ても熱くなりますね^^

早く10版落ちて針安くなってくれないかな?w

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索