三ノ宮・元町界隈については
http://mtgkorosuke1111.diarynote.jp/201408061129099528/
を参照

#グルメテロ ができるお店を紹介

注:今回紹介する店は遅い時間に行ったらほぼ閉まってます。
行く時間に注意してください。

☆兵庫区編☆
三ノ宮がある中央区のお隣(西側)
電車で行けるが少し不便なので車などがある方がいい

(1)讃松庵
神戸界隈で食べれるうどんではトップクラスに美味い店
ただし普通盛りで一般的な店の倍以上ある(約600g)
大盛りになると1kgを超すので根性が必要
夜は早めに閉まるので注意
ただ美味い!

(2)焼肉飛苑
三田牛がお手頃価格で食べれるナイスなお店
ランチタイムなら1000円位で食べれるし夜行ってもそこまで高くならない。
ただ最寄駅から徒歩15分位と車がないとやはり不便な所ではある。


☆長田編☆
鉄人28号とすずき先生がいる長田界隈
お好み焼きとそば飯が有名
また駅から商店街までが近いので車がなくても移動可能
数が多く紹介しきれない為今回は2店舗だけ紹介する

(1)ゆき
商店街にあるお好み焼き屋
時間帯によっては混んでいるので注意が必要
THEお好み焼きという感じのお店

(2)グッドライス
こちらも長田商店街内にあるお好み焼き屋
(すずき整骨院から徒歩2分位)
そば飯の量が半端ないがこれも美味い
店があまり大きくないので大人数で行くとしんどいかも


☆灘・岩屋編☆
西に行けば兵庫・長田となるが東にも店はある。

(1)緑
阪神岩屋駅から徒歩2分位
ラーメンと汁なし担担麺のお店らしいです。私は行った事ないので未調査
近いうち行ってきます。
くわしくは下記URLを参照下さい
http://nao0205.diarynote.jp/201407040431465401/

(2)とんかつの富義
阪神岩屋駅下車すぐ
某製鉄会社ご用達の居酒屋兼トンカツ屋
基本的に何頼んでも美味いがやはりとんかつだろう。
貸切になっている事もあるので注意
ちなみに俺のなじみの店10選に入る位行ってます

☆六甲道・新在家エリア☆
JRなら三ノ宮から電車で2駅
学生街なので飲み屋も飯屋も多いエリアです

(1)ラーメンいっぽし
新在家から徒歩1分の所にあるラーメン屋
鶏系のラーメンです。
近くに飲み屋がいっぱいあるので終わった後に手繰るには最適

(2)ラーメンダイナソウル
濃い鶏系のラーメンで最近のお気に入り
六甲道から徒歩1分とアクセス最強
深夜1時まで営業しているので小腹がすいても行けます。
小さい店舗なのであまり大人数は辛いかも


と色々紹介させて頂きましたが三ノ宮・元町エリア以外でも書ききれない位いいところがあります。
GP開催の短い間しか来られない方も多いと思いますが、たまには足を延ばしてみるのはどうでしょうか。

神戸飯紀行

2014年8月6日 グルメ
GP神戸も近づいてきました。
マジックもいいけどGPの醍醐味として飯は欠かせないでしょう
というわけで簡単に紹介

☆何せ神戸を堪能したい!編☆

(1)元町中華街
やはり神戸と言えば中華街!
でも観光地なので終わるのも早め
JR元町から徒歩5分位ですが三ノ宮からも歩ける距離です

(2)ステーキハウスモーリヤ
神戸牛といえばやはりここは外せない
JR三ノ宮駅から徒歩5分位とアクセスは最高
でも値段は・・・
財布の中に余裕がある人向けです
夜は混んでいるので予約が必要かと思います。

(3)ステーキランド神戸館
ここもJR三ノ宮から徒歩5分圏内
阪急なら西口目の前にあります。
モーリヤよりかなり安めの価格設定ですがその分めちゃくちゃ混んでます。
1時間以上待てる人向け

(4)神戸牛丼 広重
神戸牛を使った牛丼のお店
JR三ノ宮から徒歩10分~15分程度と少し遠目ですが
吉○家とかすき○で食えなくなるうまさです。
あと1000円弱で食べれるので財布にも優しいです
ただし営業時間が短いのと店が大きくないので混みます
ですが低予算で行けるのでかなりオススメです

(5)駅前(海鮮丼)

神戸らしいかどうかは難しいですが神戸界隈に点々とあります。
500円で海鮮丼が食えるのと夜遅くまでやっている。さらにテイクアウト可能
なので三ノ宮・元町付近で泊まる人は便利だと思います。

☆うだうだ言ってんじゃネー腹いっぱい食いたいんじゃ編☆

(1)カツ丼吉兵衛
神戸には3店ありますがJR三ノ宮から近いのはセンタープラザの地下か駅の東側
にある店だと思います。
カツ丼かソースかつ丼しかないですが、カツ・卵・ご飯大盛りにしたら満足できる
でしょう。
値段も手ごろでなかなか美味いのでありだとおもいます。

(2)COCO壱番屋
JR元町駅目の前にあります。
どこで食べても同じ味ですが腹いっぱい食いたい人はおすすめ
600g位食ったらもういいかなとなると思います。

(3)自家製太麺 ドカ盛 マッチョ
名前見ただけで予想できると思いますが所謂次郎系みたいな店です。
JR三ノ宮から徒歩5分程でちょっと隠れた所にあります。
大阪にもあるので関西の人は馴染みがあるのではないでしょうか。
ラーメン好きでドカっと食べたい人向け


☆そこそこ食えて飲みたいんじゃー!編☆

(1)寅八商店 三宮店
JR元町駅から徒歩10分程。イカが店内を泳いでいます。
カツオのタタキやイカの造りなど飯は普通に美味く酒も色々置いてあるお店です。
居酒屋ですが雰囲気もあり落ち着いて飲めるお店です。

(2)精肉屋の焼肉丼おぼや
JR元町駅から徒歩3分
少し入り込んだところにあるお店
基本丼物のお店ですがお酒もあるので飲めます。
店内はそこそこ広いので人数が多くても入れるお店です。

(3)鉄板肉酒場 二代目亀田精肉店
元町の高架を西に歩いて3分程度のところにあります。
焼肉食べ放題のお店
2000円位からコースが選べれます。
この時期の焼肉はたまらんですね。ビール片手に焼肉食べまくれます。

お店自体は広いですが大人数で行く際は予約してください。


とまぁここまで書きましたが正直書ききれません。
チェーンの居酒屋から始まり個人の小さなお店まで三ノ宮・元町周辺には良店が
揃っています。
GPの夜を飾る為に是非参考にして頂ければと思います。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索